春爛漫!小倉城コスプレイベント(終了致しました。)
●イベント開催日●
2019年4月28日(日)
●イベント開催時間●
10:00~16:00 (更衣室最終利用時間※15:30迄)
●イベント開催場所●
小倉城 ※小倉城館内(天守閣)、庭園での撮影はできません。
八坂神社(撮影可能時間12:00~15:00)
●募集人数・参加条件●
コスプレイヤー 70名程
※男性レイヤー1人のみ、撮影者のみでのご参加不可
●受付時間●
09:45~11:00
●受付場所●
小倉城庭園(小笠原庭園)入り口付近
●更衣室場所● ※女性と男性で更衣室場所が異なります ※受付を必ず済ませた後にご利用下さい
女性→小倉城 糠蔵2階
男性→小倉城庭園研修室
●更衣室ご利用可能時間●
10:00〜15:30(予告なく変更する場合が御座います)
※更衣室は人数制限が有る為、お待ち頂く場合が御座います。ご了承下さい。
※更衣室での飲食・携帯のご使用・ウィッグカット等の行為は禁止です。
※更衣室場所、時間は予告無く変更する場合がございます。
※当日はコスプレSTAFFが巡回致しますので指示に従って頂く様ご協力お願い致します。
●参加料●
お一人 1,500円
・参加料は当日現金でのお支払いになります。(出来るだけおつりが無いようご準備下さいます様、ご協力お願い致します。)
・当日精算後、参加証をお配り致します。イベント参加時に必要となります。
イベント終了時回収致しますので無くさない様ご協力お願い致します。
●参加方法●
参加希望の方は更衣室の関係上、事前予約をお願いします。定員に達した場合締め切る場合が御座います。
①男性コスプレイヤー1人でのご参加不可(男性お2人、または女性1人等のご参加は可能です)
②撮影者のみでのご参加不可
③代表者様のみのお申込み可能
③下記注意事項をお読みの上、ご参加お申込みをお願い致します。
●主催:妄想実行委員会
●協力:まちづくり応援団、文化雑貨スタジオ凛
※注意事項※
お申込時男性レイヤー様2名の場合でも当日お一人になった場合は
参加出来ませんので御注意下さい。
参加者リスト(2019年4月27日更新)
お申込み時にご入力頂いた『掲載ネーム』『人数』を掲載させて頂いております。
お申込み頂いたにも関わらず、リストに掲載されていない場合はお申込みが完了していない場合がございます。
※参加条件に満たしてない場合等
大変恐れいりますが下記電話番号までお問合せ下さい。また人数変更、お申込みキャンセルの場合も必ず下記番号までお電話、またはスタジオ凛ツイッター(@studio_rin)迄DMにてご連絡頂きます様お願い致します。
℡093-383-7469
文化雑貨スタジオ凛(受付時間:12:00~19:00 定休日:火曜日)
全般のイベント諸注意
①・大声 ・トイレ占有 ・立ち止まる等迷惑になる行為は絶対にお止め下さい。
②参加者様同士のトラブルに関しましては、当イベントは一切の責任は負いません。
③喫煙は、所定の位置にてお願い致します。路上での喫煙は条例により罰金が発生致します。
⑤街の美化にご協力下さい。ポイ捨て等の行為は条例により罰金が発生致します。
⑥人が多い場所での撮影や移動はご遠慮下さい。
⑦撮影場所では必ず、周りに人がいない事を確かめた上で撮影をして下さい。
⑧一般の方から撮影のお願いなどがあった場合の許諾は、個人の判断でお願い致します。
⑨カッター、ナイフ、アイスピック、キリ、ボウガン、その他実際に人を傷つける恐れのある刃物、違法性のある武器等の持ち込みは禁止です。
※判断の難しいものや、不安な場合は、予めお問合せ下さい。
⑩荷物・貴重品は、必ず各参加者にて管理してください。盗難・破損があっても当イベントは一切の責任は負いません。
⑪ルールを守り楽しいイベントにしましょう。
※以上がイベント諸注意ですが、これに皆様の思いやりを加えたものがマナーとなります。何卒ご協力をお願いします※
八坂神社敷地内の撮影について 重要事項
この度、特別に八坂神社の境内(建物内は不可)の撮影許可を頂きました。
厳粛な宗教施設ですので、下記の注意事項を必ずお守りください。
①撮影可能時間 12:00~15:00
②本殿前での長時間の撮影は禁止です。
③八坂神社建造物内(本殿、拝殿、祖霊殿、斎館、社務所、トイレ)での撮影は禁止です
④神社職員の指示に従い常識有る行動をお願いします。
⑤神社職員が不適切と感じた場合は退去、及びイベントが中止になる場合があります。
⑥八坂神社内での抜刀、武器の使用は禁止です。

コスプレ・撮影について
●●●
男女問わず肌の露出度が多い衣裳でのご参加は出来ません。必ずタイツ・スパッツ等を着用し直接肌が見えない様にして下さい。
●●●
フルフェイスコスで参加される場合、店内には入店出来ません。被り物を取るようお願い致します。
●●●
ヘアカラースプレー・血糊等のご使用は、建物を汚したり、他のお客様へのご迷惑となりますので禁止です。
●●●
更衣室以外(トイレや屋外など)での更衣は絶対にしないで下さい。
●●●
更衣室での撮影は絶対にお止め下さい。
その他盗撮等・迷惑行為と確認した場合、直ちに警察に通報致します。
●●●
撮影可能エリアでの鞄・キャリーカート等の放置は絶対にお止め下さい。
●●●
派手なパフォーマンス・アトラクションは禁止です。
●●●
撮影場所では必ず周りに人がいない事を確かめた上で撮影して下さい。
●●●
撮影者様は撮影参加証をお渡し致しますので分かる様に常時携帯して下さい。
携帯していない上での撮影はお声を掛けさせて頂く場合が御座います。
●●●
樹木、石段に登って等の危険な撮影は禁止です。
●●●
グループ外の参加者を撮影する場合、必ずお声を掛け、了承して頂いた上で撮影して下さい。
●●●
ホームページ・ブログ・ツイッター等のSNS投稿を目的とした撮影は、必ず相手の方に掲載の旨を伝え、許可をお取りください。
相手の方が拒否をした場合は、その意志が尊重されます。関係の無い方が写り込まない様、配慮した上で撮影して下さい。
小道具・機材の持ち運びについて
●●●
小道具を持っての撮影可能な場所は小倉城のみとなります。
●●●
小道具、得に刀・武器等を携帯して移動する場合はケースや袋に入れて撮影可能な場所までは絶対に取り出さないで下さい。
●●●
刀を抜いての撮影(刀刃が見える撮影)はお近くのスタッフに声をかけ、必ず『撮影中プレート』を受け取り行って下さい。
プレートを掲げず撮影された場合は即時に中止致します。
●●●
振り回すなどして、周りのお客様にご迷惑を掛けたり、会場の建物を傷つける恐れのある行為は禁止です。
万が一、事故・破損等をおこした場合は賠償等の責任を負って頂く事がございます。
●●●
小道具の持込可能サイズは長さ2m以内です。
また他の場所へ移動する場合は分解してケースや袋に入れて下さい。
●●●
モデルガン等の銃撮影を行う場合、お近くのスタッフに声をかけ、必ず『撮影中プレート』を受け取り行って下さい。
弾は必ず抜いた状態にし、人に向けたり(撮影時のポージング時は除く)空撃ちなどの、危険・誤解や不安感を招く恐れのある行為は決してしないで下さい。
●●●
通行の妨げになる撮影機材(照明・三脚・脚立等)・その他スタッフが周囲の迷惑になると判断した物のご使用は出来ません。